に(は)あたらない/あたらない 【に(は)当たらない/当たらない】
N1 基准内+收藏+补充关注热度:
接续V连体形/体言+に(は)当たらない

意思∼ほどのことではない  不值得~

功能场景用于表达<程度>的场景
例句
  • 彼の才能なんてたいしたことはない。驚く当たらないと思う。/他的才能没什么了不起,不值得大惊小怪。

  • この絵は上手だけれど有名な画家のまねのようだ。感心するには当たらない。/这幅画虽然画得很好,但好像是临摹的某位有名画家,不值得钦佩。

  • 山田さんの成功の裏には親の援助があるのです。称賛には当たりません。/山田成功的内幕是由于父母的援助,不值得称赞。

  • 試験に落ちたからと言って、嘆くにはあたらない。/虽说考试落榜了,也不值得哀叹。

  • 10円貸したくらいで、感謝されるにはあたらない。/只不过借了10日元,不值得感谢。

解析
「∼ほどの価値はない」と、話者が低く評価して言うときに使う。驚く・感心する・ほめる・称賛などの言葉につくことが多い。

“不值得到~的程度”,用于说话人给与某事物一个较低评价时。多接于驚く(吃惊)、感心する(感慨)、ほめる(表扬)、称賛する(称赞)等词语之后。
易混淆语法辨析
にはおよばない /に(は)あたらない/あたらない/

辨析:
①接续相同.都接「〜名/動辞書形」。
②意思相近「〜には及ばない」表示没必要做某事或者不到做某事的程度,意思是“没必要……”。「〜にはあたらない」也表示没必要因为某个理由而吃惊或者责备,意思是“用不着……”、“不必……”。
③区别「〜には及ばない」前面常用「心配する」、「説明する」、「来る」。「〜にはあたらない」前面常用「非難する」、「驚く J等词。
【例句】
△電話すれば結構です。わざわざ行くには及びません。/打个电话就行了,没必要亲自去。
△子どもには反抗期という時期があるから、息子が家出をしたからといって、驚くにはあたらな い。/小孩子都有反抗期虽说儿子离家出走了,也没必要惊讶。

  收藏 补充

微信咨询

09:00

|

23:00

咨询热线

400

9933-715