ずじまいだ
N2 基准内+收藏+补充关注热度:
接续Vない+ず+じまい   例外 しない→せずじまい

意思∼ないで終わる  到底还是没有~

功能场景用于表达<経過・結末>的场景
例句
  • あの映画も終わってしまった。あんなに見たいと思っていたのに、とうとう見ずじまいだった。/那部电影也下映了。那么想看的电影最终还是没能看成。

  • あの本はいろいろな友だちに勧められたんですが、なんとなく気が進まず結局読まずじまいでした。/那本书好多朋友都推荐我看,不知为何总是提不起兴趣最终还是没有看。

  • そろそろ昼食を、と思っていたら来客があり、そのうちにミーティングが始まり、結局昼食は取らずじまいだった。/刚想要吃午饭的时候来了客人,然后又开了会,最终午饭还是没吃上。

  • その件については、いろいろな人に聞いて回ったが、結局真相はわからずじまいだった。/那件事情我问了很多人,最终还是真相不明。

  • いくらなったペットを懸命に探したが、その行方はわからずじまいだった。/我拼命地寻找失踪的宠物,最终还是没有找到。

解析
1)「ある意図が心理的、時間的、物理的などの障害があって、実現しないで終わった」という意味。意志動詞につくことが多い。 
2)全体は名詞として使われる。 
3)「結局・とうとう」などの言葉とよくいっしょに使う。 
4)やや口語的表現。

1)意为“某种意图由于心理上、时间上或物理上的障碍等原因,终于没有实现,无果而终”。多接在意志动词之后。 
2)整体上作为名词使用。 
3)常和「結局・とうとう」等词语一起使用。 
4)略带口语语感。
注意
①原本想做的事情因为某种原因未能实现,表达一种遗憾、后悔、自责之情。 ②用来描述已经结束的事情,后项多用于过去时。
易混淆语法辨析
ものがある /ことがある/

辨析:

不同点:
①接续不同
「〜ものがある」:前面接「動/ナ形/イ形の名詞修飾形」。
「〜ことがある」:前面接「動辞書形•ない形•た形」。
②意思不同
「〜ものがある」:表示评价和感受,“有……的一面”,“的确很……”。
「〜ことがある」:前面接「動辞書形•ない形」吋,表示“有时……”;前面接「動た形j时,表示“曾经……过”。
【例句】
△彼の演奏には、すばらしいものがある。/他的演奏很精彩。
△ 5年前一度出張に行ったことがある。/五年前出差去过一次。


  收藏 补充

微信咨询

09:00

|

23:00

咨询热线

400

9933-715