接续Vては/イAくては/ナAでは/Nでは+いけない
意思 不可以
功能场景用于表达<禁止>的场景
- 例句
-
- ①
(立て札)ここは危険です。この川で泳いではいけません。/(牌子)此处危险,禁止河中游泳。
- ②
病院の中で携帯電話を使ってはいけません。/医院内禁止使用手机。
- ③
図書館の電気は暗くてはいけません。/图书馆的电灯不可以太暗。
- ④
子どもはお酒を飲んじゃいけないんだよ。/小孩儿是不许喝酒的。
- ⑤
父:それ、さわっちゃいけないよ。
子:うん。/父:那个,不能碰哦! 孩:好的。
- ⑥
証明書の写真はスピード写真ではいけませんか。/证明书的照片不可以使用速拍吗?
- 解析
-
1)禁止や規制を表す言い方。教師が生徒に対して、親が子に対して注意をしたり 公のルールを示したりするときなどに言う。
2)④の「てはいけませんか」は「てもいいですか」と同じように許可を求める言い方であるが、遠慮しながら聞く言い方である。
3)話し言葉では、⑤⑥のように「ちゃいけない・じゃいけない」となる。
1)是申明禁止、规制等的表达方式。老师对学生或父母对孩子发出警告以及表示公共规则时,常用本句。
2)例句④的「てはいけませんか」和「てもいいですか」一样,是征求对方同意时的说法,但是是非常客气的问法。
3)在口语中变为如例句⑤⑥的「ちゃいけない・じゃいけない」。