接续Vる/する動詞のNの+かたわら
意思∼一方で、別に 一面…,一面…;一边…,一边…
功能场景用于表达<付帯状態・非付帯状態>的场景
- 例句
-
- ①
市川氏は役所で働くかたわら、ボランティアとして外国人に日本語を教えている。/市川在政府工作的同时,作为志愿者教外国人日语。
- ②
田中さんは銀行に勤めるかたわら、作曲家としても活躍している。/田中在银行工作的同时,作为作曲家也很活跃。
- ③
あの人は大学院での研究のかたわら、小説を書いているそうです。/听说那个人在大学院做研究的同时,也在写小说。
- ④
彼は会社勤めのかたわら、バンドの仲間と音楽活動を続けている。/他在上班之余,也跟乐队的朋友继续做音乐。
- ⑤
彼は大学に通うかたわら、会社の経営をしているそうだ。/听说他在上大学之余,还在经营公司。
- 解析
-
1)「∼かたわら、…」の形で、「∼をする一方で、並行して…もしている」という表現。
2)「かたわら」は「ながら」に比べ、長期間続いていることに使う。職業や立場などを両立させている場合によく使われる。
3)「∼」がその人が本来していることである。
1)采用「∼かたわら、…」表示集中精力做某件事的同时,顺便做另外一件事。“一边……一边……”。
2)与「ながら」相比,「かたわら」更多的是用于持续很长时间的事物上。本职工作和所从事的其他事情互不影响的情况下,常使用本句型。
3)「∼」部分的内容是这个人本来从事的工作。
- 注意
-
①常指主要的职业和副业的关系。
②「~かたわら」多用来描述长时间坚持做的事情,其用法与「~ながら」的用法不同。「~ながら」表示短时间内同时做两个动作。 △音楽を聞きながら宿題をする。/边听音乐,边写作业。