にしても/にせよ/にしたって
N2 基准内+收藏+补充关注热度:
接续N/普通形(ナAである/Nである)+にしても/にせよ/にしたって

意思∼のはわかるが、しかし  明知道~但是仍然…

功能场景用于表达<逆接・譲歩>的场景
例句
  • いくら忙しかったにしても、電話をかける時間くらいはあったと思う。/无论工作多忙,打电话的时间也总是有的。

  • 今度の事件とは関係なかったにしろ、あのグループの人たちが危ないことをしているのは確かだ。/就算和这次的事件没有关系,但那组人正处在危险之中,却是事实。

  • 西さんほどではないにせよ、東さんだってよく遅れてくる。/虽然知道比不过小西,但比小东也差好远。

  • 会議中にしたって、コーヒーぐらい飲んでもいいよね。/就算正在靠会,喝个咖啡什么的也是可以的吧。

  • この問題にしたって、同じことだ。/就算是这个问题,也是一样的。

  • にしても同じ気持ちだ。/就算是我,也是同样的心情。

  • 何も知らなかったにせよ。/明明什么都不知道。

解析
1)「∼にしても…」の形で「∼はわかるが、しかし…」と言う表現。「…」には話す人の意見・不審な気持ち・納得できない気持ち・非難・判断・評価が来ることが多い。
2)①のように「いくら・どんなに」などの疑問詞とともに使われることもある。 
3)「にしろ・にせよ」も同じような意味に使 うが「にしても」より硬い表現。 
4)くだけた話し言葉では④のように「にしたって」となる。

1)采用「∼にしても、…」的形式,“虽然知道~,但是…”之意。「…」之处多使用说话人的意见、表示怀疑及难以接受的心情、责难、判断、评价等内容。 
2)如例句①,有时也可与「いくら・どんなに」等疑问词一起使用。 
3)与「にしろ・にせよ」等作同等意义使用,但语气比「にしても」生硬。 
4)在较为通俗的会话文中,变为如例句④的「にしたって」。
注意
常与「どんなに/いくら」等词搭配使用,与「~ても/でも」类似。
易混淆语法辨析
わりに(は) /にしては/しては/

辨析:

相同点:都是表示转折’从前项出发,得出某个预想,以这个预想为基准,与后项进行比较。
不同点:
①接续不同
「〜にしては」:前面接「動/イ形の普通形」、「ナ形語幹/名」。
「〜わりに(は)」:前面接「動/ナ形/イ形/名の名詞修飾形J。
②意思不同
「〜にしては」:表示评价的标准,“就……而言”。
「〜わりに(は)」:表示比较的基准,“虽然……但是……”、比起……”。
【例句】
△彼は外国人にしては、日本語が上手ですね。/作为外国人来说,日语算是很好了。 
△よく勉強したわりには、成績があまりよくない。/虽然学习很勤奋,但成绩并不太好。


  收藏 补充

微信咨询

09:00

|

23:00

咨询热线

400

9933-715