をものともせず(に)/ものともせず(に)/をものともせず
N1 基准内+收藏+补充关注热度:
接续N+をものともせず(に)

意思∼に負けないで  不畏~;不顾~

功能场景用于表达<無関係・除外>的场景
例句
  • 山田選手はひざのけがをものともせず決勝戦に出ました。/山田选手不顾膝盖的伤,参加了决赛。

  • 彼は体の障害をものともせず勇敢に人生に立ち向かった。/他不惧身体残疾勇敢地面对人生。

  • 村の人々は山で遭難した人を助けるため、風雨をものともせず出発した。/村里的人们为了帮助在山里遇险的人,不顾风雨地出发了。

  • 周囲の反対をものともせず意志を通した。/(他)不顾周围人的反对,将意志贯彻到底。

  • 負傷をものともせず出場する。/不顾伤痛参加(比赛)。

  • 彼女はたび重なる不運をともせず、ピンチをチャンスに変えていった。/她对接踵而来的不幸毫不在意,渐渐地把危机变成了机遇。

  • 今度のマラソン大会では、雨で道路が滑りやすいという悪条件をものともせず、参加者全員が完走した。/这次的马拉松大赛,所有参加者不顾下雨道路湿滑的恶劣条件,都跑完了全程。

解析
1)「困難に負けないで、何かに勇敢に立ち向かう」という意味を表す。
2)話者自身の行為には使わない。

1)表示“不畏困难、勇敢地面对某些事物”之意。
2)不能用来表示说话人自身的行为。
注意
多表示积极的意思。
易混淆语法辨析
をよぎなくさせる/よぎなくさせる /をよぎなくされる/よぎなくされる/

辨析:
①接续相同.都接名词。
②意思不同「〜を余儀なくさせる」的意思是“迫使……”。「〜を余儀なくされる」的意思是“被迫……”。 ③用法不同「〜を余儀なくさせる」表示使役,意思是“前项事态的发生,迫使后项不得不改变”。常用「Aは/がBを余 儀なくさせた」、「Aは/がBに〜を余儀なくさせた」的形式,“因为A这种情況,迫使B不得不……”。「〜を余儀なくされる」表示被动,意思是“某人或者某事因为突发状況,被迫改变”。常用「Bは/がAに余 儀なくされた」、「Bは/がAに〜を余儀なくされた」的形式,“因为A这种情況,B被迫……”。
【例句】
△家の事情が彼女に辞職を余儀なくさせた。/家里的事情迫使她辞职。
△金融危機で、彼女は辞職を余儀なくされた。/因为金融危机,她被迫辞职。

  收藏 补充

微信咨询

09:00

|

23:00

咨询热线

400

9933-715