にちがいない/ちがいない 【に違いない/違いない】
N2 基准内+收藏+补充关注热度:
接续イA普通形/V+に違いない/ナA/N+に違いない

意思きっと∼と思う  一定是~

功能场景用于表达<推量>的场景
例句
  • ① リンさんは旅行にでも行っているに違いない。何度電話しても出ない。/小林一定是去旅行了,打了好几次电话也不接。
  • ② 彼は何も言わなかったが、表情から見て、本当のことを知っていたに違いない。/他虽然什么也没说,但是从表情来看,一定是知道真相。
  • ③ 課のみんなが知らないということは、田中さんがちゃんと報告しなかったに違いない。/科里的人不知道的事情,田中一定不好好报告。
  • ④ 中国人に違いない。/一定是中国人。
  • ⑤ 彼は知っているに違いない。/他一定知道。
解析

1)「きっと∼と思う」という話者の確信を述べる推量の表現。「たぶん∼だろう」より確信の程度が強い。
2)その確信を特に強調するとき以外に使うと不自然になる。
3)「にそういない」より口語的。



1)意为“觉得一定是~” 表示说话人的推测,但说话人对自己,所陈述的内容十分确信。比「たぶん∼だろう」确信程度高。
2)如果在除了特别想要强调那种确信的情况以外而使用本句型会使句子变得很不自然。
3)比「にそういない」更口语化。
注意
表示说话人根据事实做出非常肯定的判断。与「~に相違ない」相同。

当前语法配套专题:

2010-2012年N2真题语法考点

  收藏 补充

微信咨询

09:00

|

23:00

咨询热线

400

9933-715