てはかなわない/じゃかなわない/ちゃかなわない
N2 基准内+收藏+补充关注热度:
接续Vては/イAいくては/ナAでは/Nでは+かなわない

意思∼のはいやだ、困る  受不了~

功能场景用于表达<心情の強調>的场景
例句
  • 課長にこう毎晩のように飲みに誘われてはかなわない。/每天晚上都是这样被科长劝去喝酒的话,实在是受不了了。

  • 辛い料理はきらいではないけど、こんなに辛くてはかなわない。/我并不是讨厌辛辣的菜,不过这么辣实在是受不了。

  • 毎日残業ばかりじゃかないませんよ。たまには早く帰りたいですよ。/每天都加班的话我实在是受不了了。有时我也想早点回去。

  • 毎日こう暑くちゃかなわないね。/每天都这么热,实在是受不了。

  • 説明書がこんなに複雑ではかなわない。もっと易しい説明書はないかな。/说明书这么复杂真让人头疼。没有更简单一些的说明书吗?

  • いくら面白いからといって、同じ冗談を何度もきかされてはかなわない。/即使再有趣,同样的笑话讲好几遍也让人受不了。

解析
1)現時点での苦情、不満を言うときの表現。「こう・ こんなに」などの言葉といっしょに現時点での状態を言うことが多い。その状態を「ては・では」で受けて、それは困るという意味の「かなわない」をつけた言い方。 
2)④⑤のようにくだけた会話では「ては」は「ちゃ」、「では」は「じゃ」となる。

1)表示现在这个时间点上的苦恼、不满等。常和「こう、こんなに」等表示现在这个时间点上的状态的词语一同使用。用「ては・では」接在那个(令人不满意的)状态之后,用「かなわない」来表示那是让人很苦恼。
2)如例句④⑤,在较为通俗的会话中,「ては」变成「ちゃ」,「では」变成「じゃ」。
注意
①「~かなわない」在句型中的意思是「~我慢できない」。
②「~ちゃかなわない」是「~てはかなわない」的口语形式。
易混淆语法辨析
ことから /ことだから /ものだから/もので/もんだから/

辨析:
相同点:都可以表示原因。
不同点:
①接续不同「〜ことから」:前面接「動/イ形の名詞修飾形」、「ナ形語幹+な/である」、「名+である」。「〜ことだから」:前面接「名+の」,并且一般接在表示人物的名词之后。「〜ものだから」:前面接「動/ナ形/イ形の名詞修飾形」、「名+な」。
②意思不同「〜ことから」:表示原因或者依据。“因为......”;“从......来看’’。句末常用「〜がわかる」等形式。还可以表示某个事物的名称的由来。「〜ことだから」:表示说话人通过对某人的性格特征的了解,做出某种判断。“因为是……”。 「〜ものだから」:表示原因。“因为……”。
【例句】
△指紋が一致したことから、彼は犯人と特定された。/因为指纹相吻合,他被认定为罪犯。
△熱心な田中さんのことだから、頼めばきっと助けてくれるだろう。/因为田中很热心,如果拜托他的话一定会帮忙的吧。
△相手の話し方が早かったものだから、聞き取れないこともあった。/因为对方说话速度很快,有些没听懂。

  收藏 补充

微信咨询

09:00

|

23:00

咨询热线

400

9933-715