たことがある
N3 基准内+收藏+补充关注热度:
接续Vた+ことがある

意思  曾经~过

功能场景用于表达<経験>的场景
例句
  • ① わたしは3年前に1度日本へ来たことがあります。/我3年前来过一次日本。
  • ② わたしは子どものとき、北海道に住んでいたことがある。/我小时候住过北海道。
  • ③ てんぷらは店で食べたことはありますが、自分で作ったことはありません。/在店里吃过天妇罗,自己没做过。
  • ④ あの人には前にどこかで会ったことがありますが、名前が思い出せません。/那个人之前在哪见过,但是想不起来名字了。
  • ⑤ A:病気で入院したことがありますか。 B:いいえ、ありません。/A:住过院吗?B:没有。
解析
1)経験を表す。「子どものころ・前に・昔・今までに」などのような言葉といっしょに使 うことが多い。 
2)あまり近い過去の時を表す言葉とはいっしょに使わない。また、「いつも・たいてい・よく」などの言葉といっしょに使うこともない。

1)表示经验。多和「子どものころ・前に・むかし・今までに」等词语一起使用。  
2)不和表过去的时间非常短,离现在非常近的时间词一起使用。也不和「いつも・たいてい・よく」等词语一起使用。
注意
否定形式是「~たことがない」。
易混淆语法辨析
だす /はじめる/

辨析:

①接续相同,「〜出す」与「〜始める」前面都接续「动词ます形」。
②意思相同,「〜出す」与「〜始める」的意思是“开始……”、“……起来”。
③区别
「〜出す」接在表示自然现象、生理现象及感情的动词后面,它的突发性、意外性比较强,经常与「急 に」、「突然」等副词一起使用。另外,「〜出す」不可以和表示意志的「〜(よ)う/ましょう」等表达方式一起使用。常用的有「降り出す/思い出す/泣き出す」等。
「〜始める」接在动作动词后面,并且可以和表示意志的「〜(よ)う/ましょう」一起使用。常用的有 「習い始める/食べ始める」等。
【例句】
△赤ちゃんはわたしの顔を見ると、急に泣き出した。/婴儿ー看到我就突然哭了起来。
△冬になってから、風邪を引く人が増え始めた。/入冬后,感冒的人开始增多了。


  收藏 补充

微信咨询

09:00

|

23:00

咨询热线

400

9933-715